アニメ– category –
-
『天気の子』と『君の名は。』の世界線について考えてみた【考察記事】
先日書いた↑上記の『天気の子』感想記事に、『君の名は。』との時系列について触れたのですが、作品を振り返っていくうちに色々と疑問点も見つかってきたので、時系列の整理と共に、改めて『天気の子』×『君の名は。』のリンク部分について触れていこうと... -
映画『天気の子』はハッピーエンドだったのか?作中ラストシーンから紐解いてみる
ーー「僕たちはきっと、大丈夫だ」 帆高が陽菜にこう告げる、映画『天気の子』のラストシーンは賛否両論あると思います。 「え、これで終わるの?」 「この後二人はどうなっちゃうの?」 「なんか雑な終わり方だなぁ」 そう思った人もけして少なくないので... -
映画『天気の子』感想&「降り続ける雨」等について考察してみた
待ちにまった新海誠最新作の『天気の子』、初日上映を観てきました。 本記事は、映画を見た人向けに、私なりに気になった部分等を中心に、作品を考察していこうと思います。 もちろん、ネタバレしまくりな内容になってしまうので、記事の閲覧は個人の判断... -
響け!ユーフォニアム3期決定!放送前に作品をふりかえってみる【おすすめ購読順・視聴順】
2019年6月1日、『響け!ユーフォニアム』三期制作が発表されました。 公開中の劇場版『誓いのフィナーレ』で続編を匂わせる描写がありましたが、発表まで早かったですね。放送時期はいつになるかまだ分かりませんが、京アニさんには良いものを作っていただ... -
「やらなくてもいいことならやらない。やらなければいけないことは手短に」について考えてみた【氷菓/古典部シリーズ】
いきなり意識高めな発言から始まった本記事へようこそ。 そう平然と言い放つのは『氷菓』の主人公である『折木 奉太郎(おれき ほうたろう)』くんです。 彼の掲げるモットーは『省エネ主義』。まだ高校生ですよ?達観しすぎでしょ。 しかし、私が高校生の... -
【響け! ユーフォニアム】好きなキャラランキングTOP5
私には姉がいるのですが、中学生の時に「吹奏楽部」に所属していました。 その影響で定期演奏会やコンクールに足を運ぶことがあり、幼少のころから吹奏楽に触れる機会が多くありました。この頃から「音楽」というものに興味を持ち始めた記憶があります。私...
1