みみみ– Author –

平成元年生まれ平成育ち。
好きなことをのんびり書いていくだけのブログ。
趣向に合う方いましたら、ぜひお立ち寄りくださいね♪
-
『千歳くんはラムネ瓶のなか』好きなシーン7選【チラムネ5巻レビュー】
主人公『千歳 朔』と『柊 夕湖』。 誰がこの展開を予想できただろうか。感動と、衝撃のチラムネ5巻。 楽しくて、切なくて、ずっと終わってほしくない物語。でも、終わりは訪れる物語。 ──この日々は、きっと、戻ってこない。 今回もお気に入りのシーンをラ... -
『千歳くんはラムネ瓶のなか』好きなシーン7選【チラムネ4巻レビュー】
主人公『千歳 朔』と『青海 陽』。『月』と『太陽』が織りなす、眩しすぎる物語。 ラムネではない、サイダーの泡みたいにはじける夏が始まりを迎えたーー 前巻に続きとどまる所を知らない大ボリュームのチラムネ4巻。夏に突入です。今回もお気に入りのシー... -
【謎の青春開幕!】ガガガ文庫のラノベ『負けヒロインが多すぎる!』を紹介してみる。
かの有名な武将、徳川家康が残したと言われている言葉。 人間には挫折が必要で、それをバネに成長していく。負けの大切さを説いている名言ですね。 「勝つこと」は「思い通りになる」ことであり、「負けること」は「思い通りにならない」ことです。私たち... -
『千歳くんはラムネ瓶のなか』好きなシーン7選【チラムネ3巻レビュー】
主人公『千歳 朔』と『西野 明日風』。二つの月が彩るおとぎ話はこそばゆく、時にはがゆく、その輝きはあまりにも私には眩しすぎた。 チラムネ3巻、2巻に引き続き大ボリュームでした。見どころが多すぎる。今回もお気に入りのシーンをランキング形式でまと... -
【アオのハコ】千夏先輩の可愛すぎる神シーン10選【ランキング形式】
千夏先輩が可愛すぎてこんな記事を書いてしまった。。 今回はアオのハコにドハマり中の私が 千夏先輩のベストシーンを紹介していきます。 【『アオのハコ』って何?】 ジャンプで絶賛連載中(2021年5月現在) 青春部活動ラブストーリー漫画です! 気になる... -
【ゆずソフト】歴代OPムービーをランキング形式で紹介します!
みんな大好きゆずソフト! 今回は美少女ゲームメーカー、ゆずソフトの歴代OPムービーを個人的に好きな順にランキング形式で紹介していきます!みなさん美少女ゲームやってますか? 2006年に創立したゆずソフトさんですが、気づけば今年で15周年ですね。時... -
ジャンプ待望の青春ラブコメ『アオのハコ』を紹介してみる!
週刊少年ジャンプ 2021年19号(4/12発売)より連載が始まった、三浦糀(@Amzk0303)先生が描く『アオのハコ』 しばらく青春ラブコメ漫画の連載がなかったジャンプにて、遂に、ついに待望の連載開始です! 読み切りで読んだ時からずっと待ち望んでいた連載。 本... -
『千歳くんはラムネ瓶のなか』好きなシーン5選【チラムネ2巻レビュー】
「恋」って、なんだっけ…? チラムネ2巻、読了後に「恋」とはなにかを考える筆者。 本巻、主人公の『千歳 朔』と『七瀬 悠月』が繰り広げる物語は、あまりにもハイレベル。 『リア充ってすごい、そしてかっこいい』 そう素直に思える、最高のチラムネ2巻で... -
『千歳くんはラムネ瓶のなか』2巻表紙の悠月がかわいすぎる【チラムネ】
【です!!】 ガガガ文庫より刊行されている『千歳くんはラムネ瓶のなか』、略称『チラムネ』の2巻表紙が発表されました。 おいおいおい・・・マジですかこれ(思考停止)まさかの悠月。 あ ま り に も か わ い す ぎ る ! 【表紙の初出は再重版決定の... -
『天気の子』と『君の名は。』の世界線について考えてみた【考察記事】
先日書いた↑上記の『天気の子』感想記事に、『君の名は。』との時系列について触れたのですが、作品を振り返っていくうちに色々と疑問点も見つかってきたので、時系列の整理と共に、改めて『天気の子』×『君の名は。』のリンク部分について触れていこうと...